はりきゅうとは?基礎知識と~プチ夏祭り告知~
- 亀有南口分院
- 2017.07.15
こんにちは南口院です(^_-)-☆
明日7/16(日)14:00~南口院にて、プチ夏祭りを開催します!
内容は射的・ヨーヨー釣り・あたりくじの3つです!
景品は割引券やお菓子など🎵
誰でも参加可能です★
さて、夏の暑さやクーラーの冷えにより、自律神経の乱れがちな時期がやってまいりました。
ひまわり堂では自律神経の乱れに有効な鍼灸治療も行っております(^_-)-☆
Q、はりって痛いのでは?
⇒ひまわり堂で使用するはりは髪の毛くらいの細さで、ほとんど痛みはありません
場所によってチクッとしたり、ズーンとしたはり特有のひびきがあります
Q、おきゅうは熱くないの?
⇒昔はわざと熱くして火傷をつくるようなやり方が主流でしたが、今は殆どやっていません
患部をあたためる程度のやり方が一般的ですので、熱かったら我慢せず言ってください
Q、なににきくの?
⇒マッサージではほぐしきれない体の奥にあるコリを直接刺激することができます
また、体にはりをうつと血流を促進し、自己治癒力を活性化させ回復力をパワーアップします
更におきゅうは冷えの改善などにも効果的です
Q、保険は使えるの?
⇒はりきゅう保険の対象疾患に該当し、医師の同意を得られた場合のみ健康保険が使えます
①神経痛
②リウマチ
③五十肩
④腰痛
⑤頚腕症
⑥頸椎捻挫後遺症
※ただし上記の病名で病院や整骨院で保険治療を受けている場合は、重複診療になるため適応になりません
Q、自費でもできる?
⇒ひまわり堂では自費でのはりきゅう治療も行っています
①スタンダードコース(全身治療約50分)・・・¥3780
②ライトコース(局所治療約30分)・・・¥2700
③腰パルスコース(腰のみ通電5分)・・・¥500
Q、でもやっぱり怖い・・・
⇒ひまわり堂では貼るタイプのはり「パイオネックス」もあります!
パイオネックスはピッ〇エレキバンのようなシールに0.6㎜~0.9㎜のはりがついたものです
痛い部位やこりのある所に貼って、3日ほど貼り続けて微弱な刺激を与えます
症状があまり変わらない方など、一度やってみると思わぬ効果があるかもしれません!
やったことのある人も初めての方も、ぜひお試しくださいね♪
明日7/16(日)14:00~南口院にて、プチ夏祭りを開催します!
内容は射的・ヨーヨー釣り・あたりくじの3つです!
景品は割引券やお菓子など🎵
誰でも参加可能です★