好きです、わらび餅
- 南千住院
- 2017.11.02
こんにちは南千住のはらだです(; ・`д・´)
(マグニートーってめっちゃ仕事してなさそうな名前ですよね)
最近わらび餅にハマっておりまして、ついに粉を買いました!
〔作ったら写真をアップしようと思っています〕
★わらび餅のなかみ
・わらび餅はでんぷん・水・佐藤というシンプルな成分で出来ています。
・本物のわらび粉の原材料は蕨の根からとれるでんぷんです!
わらび粉の特徴→高い、日持ちしない、冷蔵に弱く冷やすと弾力を失う、加熱すると変色する
・わらび餅粉はレンコンや加工でんぷん、甘藷澱粉(サツマイモでんぷん)などから作られています!
わらび餅粉の特徴→安い、日持ちする、冷蔵に強い、加熱しても変色しない
・この前買ったものはサツマイモでんぷん由来のわらび餅粉でした( ˘•ω•˘ )
・ちなみに片栗粉は馬鈴薯澱粉(ジャガイモ)です
★わらび餅のカロリー
本物のわらび餅粉を使用したものは基本的には低カロリーです
コンビニスイーツでもものによって大幅に差があるそうです
・和菓子屋さんのわらび餅(およそ170㎉)
・ローソン ピュアわらび餅(187㎉)
・セブン もっちりわらび餅(218㎉)
・ファミマ とろ~りわらび餅(245㎉)
・ヤマザキ わらび餅(206㎉)
※現在売っている商品とは異なる場合があります
→低カロリーのものを選ぶなら原材料がわらび粉のものを選びましょう!
★わらび餅の作り方
大まかなレシピを検索すると
①鍋にわらび餅粉・佐藤・水を入れてよく混ぜる
②火にかけつつ透明になるまでねりねりする
③てきとうにまとめて冷やす
④てきとうにきな粉や黒蜜をかけていただく
とても簡単そうなので暇な時に作りたいと思います((((oノ´3`)ノ☆
みなさまも素敵なわらび餅ライフをお過ごしくださいねヽ(^o^)丿◇◇