ボードゲームってやっぱ楽しい
- 西川整骨院・鍼灸院
- 2015.11.01

どうもです!木村です!
桃屋のごはんですよ梅味が大好きな
木村です!
今日、
久々にボードゲームをしてきました!
その名も
いい旅チャレンジ20000キロ
作られたのは大分昔で
今はもう絶版になっている作品。
昭和55年のデータで作成されていて
最大で6人まで遊べます。
ルールは中々複雑のような簡単なような…
無理やり簡単に言えば
自分の電車(コマ)に乗り、
春休み・夏休み・冬休みを使って
より多くの路線と目的地を往復する
ちょっと地味目だけど
割と考えさせられるゲームなのです!
ゲームの勝敗は
路線の踏破数や目的地にどれくらい
着いたかをポイントにし、沢山ポイントを取れた人が勝ちです!
マスの種類は黄色、赤、緑があり
緑に止まると特急券をもらうことが出来、主要な駅から駅までひとっ飛び出来ますが、色々な特急券(例えば ひかり、ときなど)があるので、よく考えて使わないと全く無意味になります。
また、赤に止まるとアクシデントカードを引かなくてはいけないのですが、これがまた意外とえげつないアクシデントがあるので、
よっぽど行きたい方向でない限り、
赤のマスに止まるのはオススメ出来ません(笑)
中々面白いゲームでした(笑)
人生ゲームはやり尽くしたので
次はスコットランドヤード
やりたいなぁーー!