THEかぼちゃ
- 亀有南口分院
- 2016.09.11
こんばんわ!
疲労満載篠原です!!
毎日毎日私は〈〈〈シンデレラ〉〉〉と思いながら仕事に励むけなげな少女です!
ただただ睡眠不足で寝不足なだけなんですけど!(´◉◞౪◟◉)
なんか、ひまわり堂いっせいにハロウィンイベントをやるそうなんです。
なので院内をがんばって飾りつけ。
やっぱり🎃ハロウィン🎃といえばかぼちゃでしょう!!!
わたしもびっくり。
ハロウィンて打ち込んだだけで「🎃」コレ出るんです!!
そして、かぼちゃを検索。
(´◉◞౪◟◉)なんだ。ユリ科かぼちゃ属って。
そしてなんだかぼちゃ=カンボジアって。
そしてパンプキン☟
オレンジかぼちゃ
そしてパンプキンだと思ってたコレ☟
スクウォッシュ!
知らなんだ。
英語の成績2の私が知らないだけで、皆様知っていましたか??
ちなみにかぼちゃって美味しいですよね。
私かぼちゃのポタージュ大好きなんです!
かぼちゃパイも好きです!
今すぐにでも食べたい。
かぼちゃってビタミンAがいっぱいなんですよね。
【ビタミンA】
基本的に皮膚や粘膜の正常化、
目の機能を守り、夜盲症を防ぐのに効果があるといわれてます。
ビタミンA不足により粘膜の乾燥、成長障害、胎児の危険が起こるといわれてます。
まさに最近の私。
近頃妊婦さん体型が進みに進み。。まさか子供も・・・
そして粘膜の乾燥。た、たしかに・・・・
成長障害。すこし頭が悪いような・・・
かぼちゃ食すか。
最近肌荒れもひどいのできおつけなきゃなぁ。
「ハロウィンではなぜかぼちゃを使う?」
気になった人いませんかね。
美味しいからだ!なんて子供ながらに思っていた私ですが。
調べてみてふーん。てなりました。
まずはろうぃんてヨーロッパのケルト人の収穫祭が起源だと。
ケルト人の習わしでは11月1日が新しい年の始まりで、
10月31日はその前夜。そして収穫祭と同時に、
あの世とこの世の見境がなくなる日とされていたそうです。
て死者の霊がうろつくので、悪霊にいたずらされないように魔よけの薪をたいたり、
仮面をつけたりしていました。
この儀式とジャック・オ・ランタンの伝説が混ざったものが
今のハロウィンと言われています。
もとはカブをくりぬいて中に火をともし、怖い顔に切り抜くのは
悪霊を追い払うためだとか。
で、なんでそこでかぼちゃになったんだと。
アメリカ産ですよ。
アメリカに伝わった時に、かぶよりかぼちゃが多く、
かぼちゃに変わったと。
そしてjapanはアメリカ式といいうね!
わかりやすい。
そしてわたしはこんなぶろぐをかきつつまたハロウィンの飾りつけつくろーと。