紹介とストレートネック
- 亀有南口分院
- 2016.12.10
今年も残り少しです。
皆様、まだやり残した事ございませんか?
自分は痩せるはずが逆に立派になってしまいました。
なかなか結果にコミット出来ません。
どうも、南口院の新しい窪田です。
今回はソニーのプロジェクターをご紹介します。
その名は「LSPX-P1」です!
小さく持ち運びしやすいみたいです。
何がいいかと言うと、
壁があればどこでも観られるんです!
ちなみに床に倒しても見られます!
壁から約28センチ離すだけで、最大80インチで観られます
映画好きの吾輩にとっては是非とも欲しい。
まぁーちょっと高くても届くかな?なんて思ったんです。窪田は。
そして値段見ましたら・・・
92500円+税・・・。
ほうほう。。。
ふんふん。。。
なるほどなるほど。
えーっと、仕事頑張ります!!!(笑)
とまぁー商品紹介はここまでにして。
僕みたいにテレビや映画を観る方は、首・肩がよく辛くなります。
そういう方には「ストレートネック」になっている事が多いです。
ストレートネックは首の生理的前弯が無くなり、真っ直ぐに歪んだ状態を言います。
最近ではスマホの普及で「スマホ首」と呼ばれる事や長時間のデスクワークで首を前に倒す姿勢が多い為、なる方が増えてきています。
それに伴って、肩凝りや猫背、症状の辛い方は頭痛・めまい・吐き気・不眠症・頚椎症・自律神経失調症などを合併する可能性があります。
これだけたくさんの症状を引き起こす「ストレートネック」をいち早く良くしたいですよね。
でも、何をしていいか分からない・・・
という方にも簡単に予防策などを教えたいと思います。
まずは、なによりの基本である姿勢を正す事を心掛けて下さい。
スマホを使用する頻度を減らし、首を前に倒す事を減らしましょう。
次に首の前弯を良くしたいので、タオルなどを丸めて固くして、仰向けで寝た際にそのタオルを首の後ろに当てた状態で寝て下さい。そうする事により頭の重さにより後ろに倒れ、首が前に出て、自然と首の前弯が作られます。
他には、肩を回して頂いて、肩甲骨周りの筋肉を緩める事で、肩甲骨と首に付着する筋肉がほぐれ、姿勢も良くなります。
以上の事をしても改善されない方は当院にいらして下さい。
国家資格持ちの先生が治療させて頂き、良くなる姿勢やトレーニングなどを教えていきます。
更に12月はお安くなるキャンペーンなども行っておりまして、その方に合った治療方法を患者様に提供していきますので安心してお越し下さい。