夜食を食べるなら★
- 西川整骨院・鍼灸院
- 2016.12.16
こんにちは!木村です!
私は毎日の食生活がすっごく悪く
基本的には夜は全然食べません。
飲み会やスタッフと食事に行くとき以外は
家に帰ってからほぼ飲まず食わず。
で、朝はコンビニのおにぎり2個とサンドウィッチ1個を食べます。
(おにぎりが3個のときもありますw)
昔から朝はものすごく食べる派だったので
今でも何か食べないとまったく元気が出ないので
基本的にはしっかり食べるんですがコンビニ食なのです・・・。
たまに早起きをして家で食べる時はパンです。
これは老後に影響しそうな予感・・・。
まあ、それはさておき
みなさんは寝る前におなかが空いたときはどうしていますか?
基本的には、寝る前に食べるのは太る原因とされています。
夜はホルモンの働きが悪く、エネルギーとして変換してくれるわけもなく
脂肪として変換し蓄える時間帯だからなのです。
ど~~~してもおなかが減って寝れない!!
と、いうときに、食べてもまぁーーいいでしょう!というものを
今日はご紹介しようと思います( ^)o(^ )
★絶対なのは、消化に良いもの★
腹減った!なんかないかな?あ!!カップ麺発見!!!
これは、当たり前によくないですよねw
消費されない脂っこいものは絶対に控えましょう。
太るというのもありますが、消化に良さすぎです。
★ヨーグルトやゼリーを食べよう★
消化に良いものの代表でしょうか。
どうしても甘いものがいい~~~!というのであれば
ケーキやチョコレートは避けて、和菓子にしましょう!
★質の良い睡眠を求めて★
特に最近は夜が冷え込んで足が冷たくて寝れない・・と
いう日もありますよね。
そんな時の夜食は温かいスープやみそ汁もおすすめ!
具だくさんのスープやお味噌汁、しょうがも入れるとなおぽかぽかです!
★お家になんにもないからコンビニへGO!★
腹が減ったが食うものがないっ
買いに行くしかあるまい!!
そんな時は、前回ご紹介した日本のソウルフード!
ODEN!!がやっぱりおすすめ!
あとは、低カロリーな春雨ヌードルがいいと思います。
★あ~~。でも米食いたい★
そんな時は、これで決まり!
お茶漬けです(*^_^*)
炭水化物なのでカロリーはもちろんありますが
気になるときは、お湯を多めにしてゆっくり噛みましょう。
お茶漬けの素をたくさんストックしておきましょうね♪
★ダイエットといえばこれでしょ★
一番の低カロリーお夜食野郎、お豆腐!
きんきんに冷えているお豆腐さんは、内蔵を冷やしてしまうので
今の時期は断然あたたかいお豆腐がおすすめ!
豆腐に含まれるイソフラボンという成分は
女性ホルモンに似ているため、更年期障害や乳がんの予防にも
なるそうですよ。。。
みなさん、どうでしたか??
お夜食の鉄則は消化にいい!低カロリー!温かいもの!
だと、私は思います(^v^)
本来ならば、きちんとした時間に食べ過ぎずしっかり寝れるのが
いちばんですが、、、どうしてもの時はお夜食鉄則で乗り切りましょう
ではでは、また(^v^)