体が欲している・・・
- 健康の話
- 2017.02.02
こんにちわ!
今年は休みの日は外に出るぞ!!
と意気込んではいるものの先日入ったdアニメストアのおかげで
引きこもりになりつつある田中です!\(´ω`)/
そんな私ですが、最近ずっとチョコレートが食べたいと思っていて
食べても食べ足りないくらいになってるんですよ・・・
このままだと成人病まっしぐらかも・・・なんて思っていたんですけど
これが食べたい、あれが飲みたいっていうのには体が栄養素を欲してるサインなんだそうですよ!!
体のサインを紹介します!
【チョコレートが食べたい】
空腹時や疲れているときに欲しているのは、糖分やカフェインなどで血糖値を上げたいと感じているからで
もしリラックスした状態でもチョコレートを欲しているときはマグネシウム不足!!
昆布やアーモンドなどのナッツ類やゴマ、豆、全粒小麦などを食事に加えてあげましょう!
【しょっぱいものが食べたい】
身体のミネラル不足!!
ミネラル不足は免疫を低下させるため、病気にかかりやすい状態だそうです。
最近はインフルエンザや胃腸炎が流行っているそうなので
野菜や海藻類をいっぱい食べて免疫をアップしましょう!
【脂っこいものが食べたい】
ジャンクフードなどが食べたいときはカリウム不足!
脂っぽいものは塩分も多いので、体がむくみやすく体内に塩分を排出するカリウムが必要になってきます。
ブロッコリーやアボカド、納豆がカリウムを多く含む食品です。
【氷が食べたい】
鉄欠乏!!
これは昔からよく言われてますよね?
鉄分不足で体が貧血状態になると体温調節がうまくいかず体温が上がってしまう事があるそうです。
【コーヒーが飲みたい】
疲れやだるさ、眠気は鉄分不足が原因かも・・・
食事中や直前、直後にコーヒーを飲むのは食品中の鉄分の吸収を阻害することになるんですって!!
ちなみに今日食後に飲んじゃいました・・・
【炭酸が飲みたい】
カルシウム不足!
炭酸飲料は骨からカルシウムをこし取り、カルシウムを吸収することでもっと炭酸がほしくなるという悪循環ループ・・・
カルシウム不足はさまざまな疾病をもたらします・・・
炭酸も飲み過ぎは危険ということですね(´・ω・`)
【炭水化物や甘いものが食べたい】
これを欲するタイプの人はほとんどの場合、タンパク質と脂質の消化がうまくできてないことが多いそうです。
タンパク質と脂質からエネルギーを供給できない場合、身体は炭水化物からエネルギーをつくるそう・・・
甘いものや炭水化物を減らすというよりは脂質やタンパク質の摂取、消化、吸収を改善することによって
甘いものや炭水化物を欲さなくなるそうです。
私の食生活も好きな物だけ食べる!!
といっただいぶ偏食になっているのでバランスよく食べていこうと思います(-“-)
とりあえずマグネシウムから取っていこうかな!!