紅葉を見に行こうよう、若しくは水族館へ
- 南千住院
- 2017.09.28

こんにちは南千住院HRDです(; ・`д・´)
いつの間にか9月もあと少しで終わりですね。
紅葉にはまだまだ早いのですが、先日高尾山に上ってまいりました!
高尾山というと「登山初心者御用達の山」というイメージですが、ルートによってはものすごく運動になりますよ~!
~高尾山フォトギャラリー~
高尾山は1号路~6号路を筆頭に、稲荷山コースや蛇滝コースなど沢山のルートを選べ、初心者や家族連れでも楽しめる大変人気な山ですヽ(^o^)丿♪
1号路はスニーカーとジーパンで十分と言われるほど難易度が低く、さらにふもとから中腹まではケーブルカーに乗れますので、足の悪い方なども気軽に楽しむことができますね(^^)/
道の途中にはお茶屋さんやお土産屋さん、一号路の途中にはさる園や薬王院などがあり、「景色だけみてもつまんな~い」という人も楽しく歩けます(^_-)-☆
このお茶屋さんには猫がいました
↑触らせてくれる猫(いいにおい)
↑触れない猫(とってもワイルド)
楽しみにしていた天狗焼き?なるものが休止中だったのが残念です!( ˘•ω•˘ )
今度は紅葉の時期に紅葉狩りへ行こうと思います((((oノ´3`)ノ
・・・とはいえ遠出するのが面倒という方におすすめなのが水族館です
「水族館でリラックスしよう」
★最近の研究で「水族館のお魚を見ていると血圧が低下する」という結果が発表されました!
対象者が水槽の前で5分間過ごすだけで、明らかに血圧や心拍数の低下が計測されました。
その後も次第に落ち着いていき、さらに5分もたつと完全にリラックス状態に!
これはお魚の種類が多いほど水槽を見る時間が増えるので、心身へとてもいい影響を及ぼします。
イライラしたら水族館へ行くのもいいかもしれませんね(^^)/
水族館へ行く時間のない人はおうちでお魚を飼っちゃいましょう!
大きい水槽でなく、家庭用の小さな水槽でもリラックス効果は得られます(Q )) ><ヨヨ
そのへんの整骨院や歯医者さんでも水槽が置いてあったりしますが、リラックス効果を狙っているのかもしれませんね
家で飼うなら和金やメダカ、個人的にはどじょう♡がおすすめです!飼いやすい!
皆様素敵な休日をお過ごしくださいねヽ(^o^)丿