乳酸菌ダイエット
- 亀有南口分院
- 2017.11.25
テレビで乳酸菌はダイエットに効果的だという事を耳にして乳酸菌ダイエットを始めました( ^ω^ )
どのように乳酸菌がダイエットに効果があるのか調べてみました。
乳酸菌は、その体の基礎代謝を上げる手助けをしてくれるそうです。人間は腸で栄養を吸収し、血液に乗せて各細胞に栄養を送り込みますが、この時腸が汚い状態だと血液に腸内の悪玉菌が
発生させた有毒物質なども入り込み血がどろどろになります。
そうなると各細胞は、血液から栄養を摂取しにくくなりエネルギー消費がうまくいかなくなるのです。当然、基礎代謝能力は低下して脂肪をためやすい体になってしまいます。
一方、乳酸菌は、腸内の善玉菌を増やし、腸内をきれいにしてくれる働きがありますから、腸から送りだされる血液も浄化され各細胞は栄養を受け取り消費しやすくなります。つまり基礎代
謝が上がるので、脂肪を燃焼しやすい体になりダイエット効果を私たちにもたらしてくれます。
ダイエットするためには、摂取カロリー以上に消費しなければなりません。カロリーを消費させるには運動などエネルギーを使う行為をするか、生命活動を支える上で必要なカロリー消費量
基礎代謝を上げる必要があります。
このうちダイエットに一番大事なのは基礎代謝を上げることだそうです。運動はその場限りのものですが、基礎代謝があがれば生命活動そのものでカロリーをより消費してくれますので無理
なダイエットなどしなくてもやせやすい体になることができるということです。
また乳酸菌には、直接体脂肪を減らす働きがあるものもあります。乳酸菌の一種である「ラクトバチルス」です。「ラクトバチルス」は小腸に住む乳酸菌で、体脂肪を減らす「共役リノール
酸」を作ることが確認されています。
とくに「ラクトバチルス」は、「共役リノール酸」を体内で持続的に作りだすため、安定してその効果を発揮することができるそうです。
以上、見てきたとおり乳酸菌には、基礎代謝を上げダイエットに貢献し、中には脂肪を直接減少させるように働きかけるものがあるというから乳酸菌の力には驚くばかりです。
乳酸菌によるダイエットは、体の内側から働きかけて、代謝機能を正常に戻すことによっておこなわれるので、数日で効果が現れるようなダイエット方法はではありませんが、
肥満の根本的な原因でもある代謝機能を正常な状態に戻すことができるので、継続的に続けることさえできれば、確実にダイエットに成功する可能性があります。
運動などあまりしたくないので、しっかり継続して乳酸菌とりたいと思います。興味のある方はぜひ試してみてはいかがでしょうか??
南口院 名嘉真