トランポリンって実はすごい!
- 亀有南口分院
- 2018.03.10
こんにちは、南口の梅原です!
今年は花粉が大量なため晴れていて風が強い日には死にそうになっている梅原です😭
特に目がやばいですね(^-^;目が真っ赤になっているときはそっとしておいてください(笑)
花粉がひどいとはいえ、暖かくなってきたのはとても喜ばしいことです😊
暖かくなってきてそろそろ運動でもしようかなと思いランニングでもしたいですが外は花粉の嵐…おうちの中でできる運動はないかと探してみたところ!良いものを発見しました!
そう!トランポリンです!!
トランポリンというとでっかい体育館にでっかいトランポリンを想像するかと思います。
色々と検索してみるとミニトランポリンっていうのがあるんですよ!
↓こんな感じのです
トランポリンは様々なメリットがあるのでいくつかご紹介します!
1、運動効率が圧倒的に高い
あのNASAも認めるほど運動効率がすごいんです!NASAの研究によるとトランポリンはジョギングと比べて68%も運動効率が高く、宇宙から帰還した宇宙飛行士が無重力環境で失った筋密度と骨密度を回復するための地上でのトレーニングに最も適していると発表しています。
2、リンパ液が浄化される
トランポリンの上下運動によって体中の細胞を“振動”によって刺激し、全身の体液をしゃかしゃかとシェイクするような状態になると、リンパの流れがスムーズになり全身に溜まった老廃物がデトックスされ、むくみの改善や美肌効果を得られます。
3、便秘解消効果がある
上下運動によって内臓を縦に揺さぶることでマッサージのような刺激が得られ、腹部の血行が一気にアップします。
また、同時に腹筋にも適度な負荷がかかります。骨盤底筋群など結腸周りの筋肉が鍛えられることで、蠕動運動が活性化し便秘解消につながります。
4、関節の負担が少ない
ジョギング運動は固い地面やコンクリートの上で行うので足首や膝に負担がかかりやすくなります。しかし、トランポリンならクッションの働きによって、着地時のショックが約80%も吸収されます。その為、長期的に継続できる運動です。
5、白血球が増加して免疫力が高まる
トランポリンの上をたった2分間跳ぶだけで、体内の白血球の数が3倍に増加します。
これは、全身の細胞に刺激を与えて体液の流れをスムーズにすることで、免疫系やあらゆる臓器の働きが活性化するためです。跳び終えた後も1時間ほど、この数が維持されます。
この作用によってトランポリンを飛ぶこと自体があらゆる病気の予防になったり、がん細胞を破壊する免疫力の向上に繋がります。
この他にも、バランス感覚が高まったり、姿勢がよくなったり、ストレス解消効果があったりとメリットがたくさんです😊