2019年スタートしてます
- 亀有北口本院
- 2019.01.08
どうもこんにちは(‘ω’)ノ
北口本院の木村です★
久々に
とってもくだらないブログでもアップしちゃいます!w
しかも若干季節外れな話題を。。。
さてさて、皆さんにとって
2018年はどんな年でしたか??
木村は基本的にポジティブ脳なので
あまり嫌な記憶とか嫌な事とかは忘れてしまいます。
かといって、楽しかったことを鮮明に覚えているほど
記憶力も良くないので、結果的に
割と過去話をみんなと共有することが
苦手だったりしますww
なので、毎年毎年
(ざっくり)楽しかったなぁ~~!
と、いう感想しか残りませんw
ただ、ひとつだけ今年(2018)は変わったことがあった!と
言えば、部屋の掃除をしたことです!!!
部屋の掃除って・・・w
まぁそれほどに私の部屋はそれはそれは見るも無残な
俗にいうゴミ屋敷でした。
(ゴミ屋敷の住人は、自分の家の物はゴミという認識を持ちません)
そもそもゴミの定義が各個人で違うからでしょうか。
他人から言わせると
「それはゴミでしょ」っていうのが
私にとって
「これは宝物だ」となるわけですw
しかしですね、2018年は
使ってない物や来ていない服をどんどこ捨てたわけでして、、、
今となっては家に帰ると掃除機でとりあえず床を掃除するようになったのです。
なんで、なにが、わたしをそうさせたかといいますと!!
定期的にお泊りに来る存在が
出来たからです!!!!
(*^-^*)★★
きゃ~~
はずかし~~~
そう!それは!
館山から来る
田中先生です!
(/・ω・)/(/・ω・)/(/・ω・)/(/・ω・)/
田中か~~い。
田中先生はアレルギー持ちなので
(わたしも)
部屋に来てくしゃみ鼻水ハウスダスト
されても困ります。だからまじで毎日掃除機かけてるんです。
2018年は田中先生のおかげで部屋の鮮度が保たれているわけでして
次はキッチンのサルベージ計画を立てようと思います。
なので、自動的に
2019年の目標は
完璧な住みよい部屋づくりですww
あとは趣味をみつけたいなと思っていたのですが
趣味は貯金にしようと思いまして、
毎週の日曜休みを部屋の掃除に充てればお金も使わず
鮮度が保たれるというわけです。
そして、最終目標は
私の部屋の写真をここに載せますっ!!!!www
きれいになった部屋の写真を載せますっ!!!
有言実行できるように
2019年は心を入れ替えて日々掃除をしていこうと思います(^^)/
目標を掲げている皆さん、
共に頑張ろうぞ!!
相変わらず内容がない木村でした(*^-^*)
ちょくちょくブログやっていきま~~す★
n